
Support system各種支援制度
入学から卒業までの学費をサポートします

入学支援制度
進学するにあたり経済的負担を軽減するため、
成績優秀者に80,000円を支援します。
受験資格
①令和5年10月2日から令和5年10月31日までに願書を提出した方
②第1回 第2回推薦入試合格者
③第1回 一般入試合格者
※1回目の納入を必ず期日までに済ませた方に限る。
受験申し込み期間
令和5年10月2日から令和5年10月31日必着
受験申し込み方法
入学願書の入学支援制度申し込み欄に☑️有を記載
定数
受験資格を有する入学予定者の20%以内
■筆記試験について
筆記試験日
令和5年12月8日(金)
筆記試験内容
一般教養
持参用具
(1)受験票
(2)筆記用具のみ(鉛筆、シャープペンシル、芯、消しゴム)
※筆箱は使用禁止
結果通知
結果通知は、12月下旬に郵送で通知します。
※注意事項
・試験開始後、途中退室は認めない。
・カンニング等不正行為とみなした場合は失格とし、退場する。
・合否判定は、面接試験との総合判断による。
・合否判定の内容については、公表しない。
・結果内容など電話による問い合わせは受付しておりません。
入学支援制度受験までの流れ
令和5年10月2日から令和5年10月31日までに願書提出
※入学願書の入学支援制度申し込み欄に☑️有の記載者
入学試験
合否通知
第1回目納入 令和5年11月30日(木)
※1回目で全額納入も可能
入学支援制度試験
令和5年12月8日(金)
入学支援制度採用通知
令和5年12月下旬
第2回目納入 令和6年2月2日(金)
入学式

オープンキャンパス参加特典
オープンキャンパスに3回以上参加した高校生、
または一般参加者へ受験料15,000円を返金します。
申し込み方法
専用ポイントカードを願書の表面(所定)の位置に貼付し、提出してください。
なお、出願までにポイントカードに3回押印してあることが条件となります。

一人暮らしサポート制度
県外・遠方からの入学者に安心して学校生活を
送ってもらうためのサポート制度です。
対象
第1回 第2回推薦合格者・第1回一般合格者
自宅からの通学が困難な学生
選考方法
書類審査
特典
一人暮らしの家賃月額10%(上限5,000円)を支援

親族減免制度
入学希望者の父母、祖父母、兄弟姉妹、配偶者が本校に在籍中、
又は卒業している場合は50,000円を支援します。
選考方法
書類審査

特待生制度
1年次の成績を審査し、成績優秀者に次の金額を支援します
(150,000円・100,000円・50,000円)。

コンテスト支援制度
学校指定のコンテスト参加者に対して教材を支援します。
に認定
高等教育の修学支援新制度
対象校に認定
経済的な事情で進学をあきらめることがないよう、学びたい気持ちを応援する新たな修学支援制度です。
詳しくは文部科学省ホームページ『高等教育の修学支援制度』をご覧ください。
注意事項/各種支援制度のお支払いについて
入学支援制度及びオープンキャンパス参加特典の払い戻しは、前期納付金の全額の払い込みを終了された方を対象に、入学後に所定の金額をお支払いいたします。
※入学支援制度及びオープンキャンパス参加特典の払い戻し申請書に記入し、期日までに提出してください。
特待生制度は、1年次前期・後期学費納入後、2年次に入りお支払いいたします。
一人暮らしサポート制度は、次年度の4月に1年分の支援金をお支払いいたします。
親族減免制度は、入学後にお支払いいたします。
(1)入学支援制度(2)オープンキャンパス参加特典(3)一人暮らしサポート制度(4)親族減免制度は、出願後の受付はできませんので、出願時に必ず入学願書所定欄にチェック記入してください。