1スクーリング
カッティングやワインディングなど国家試験の課題となっている実技の授業が中心です。独学では習得することが難しい技術を、先生の丁寧な指導で学んでいきます。
実技を中心としたスクーリングで基本技術をみがき、分かりやすいテキストと添削指導で知識をつける。
サロンなどで働きながら、「理容師・美容師国家資格の取得」をめざします。
経験豊かな講師によるしっかりとした指導力とサポート力で、キミをプロの道へと導きます。
サロンで働いたり、腕を磨いたりしながら理美容師の国家資格を取得したい。本校では、そんな思いを持った方のために、通信科を開設しています。
通信科では、本校の指定日に登校して実技を中心とした指導を受けるスクーリングと、日本理容美容教育センターに課題レポートを提出し添削指導を受ける学習の二本柱で、国家試験に備えます。スクーリングは、学生が働きながら学べるよう、1・2年次は春と夏、3年次は夏に集中して行います。テキストも、自分でしっかり学べるよう、参考資料を豊富に付けているのが特長です。
国家試験は、法定履修時間のスクーリングをクリアしないと、受験することができません。このため、学生が仕事と学業を両立できるよう、万全の体制で学生をサポートしています。
カッティングやワインディングなど国家試験の課題となっている実技の授業が中心です。独学では習得することが難しい技術を、先生の丁寧な指導で学んでいきます。
通信課程では、毎月の課題に沿って月数回のレポートを提出し、添削指導を受けることが基本となります。使用するテキストは、理解すべきポイントを分かりやすくまとめてあり、効率よく学習することができます。
国家試験の傾向を踏まえた実践的な指導で合格までサポートします。3年次では、課題となっている実技が集中して学べるよう、複数の教員がマンツーマン体制で徹底指導します。
全く心配する必要はありません。本校には、サロンからの求人が、広島県内はもちろん県外からも数多く寄せられています。もちろん中途採用の求人もあり、学生の希望に沿ったサロンを紹介しています。働けることに感謝の気持ちを持ち、通信課程の授業に全力投球でのぞんでください。
1・2年次では毎年、春と夏に行います。3年次のスクーリングでは、全教員がマンツーマンで指導する密度の濃い体制で学生をサポートします。卒業前に実施される国家試験に向けて試験直前の3週間は更に集中して取り組みます。登校日は、事前に日程がわかるので、仕事と学業の両立が可能です。
働きながら国家資格取得を目指すのは大変なことではありますが、何より社会人としての経験を重ねながら勉強ができるのが嬉しいです。受け入れてくれるお店にも感謝の気持ちを忘れずにいたいですね。
学年 | 支払内容 | 金額 |
---|---|---|
1年次 | 入学金 | 62,000円 |
設備費 | 210,000円 | |
授業料 | (1年分)178,120円 | |
学生証 | 400円 | |
合計 | 450,520円 | |
2年次 | 授業料 | (1年分)178,120円 |
ウイッグ | ※ 40,000円 | |
合計 | 約 218,120円 | |
3年次 | 授業料年次 | (1年分)181,120円 |
卒業写真 | 1,300円 | |
ウイッグ | ※ 97,000円 | |
合計 | 約 279,420円 |
学年 | 支払内容 | 金額 |
---|---|---|
1年次 | 入学金 | 62,000円 |
設備費 | 210,000円 | |
授業料 | (1年分)178,120円 | |
学生証 | 400円 | |
ウイッグ | 16,000円 | |
合計 | 466,520円 | |
2年次 | 授業料 | (1年分)178,120円 |
ウイッグ | ※ 11,000円 | |
合計 | 約 189,120円 | |
3年次 | 授業料年次 | (1年分)181,120円 |
卒業写真 | 1,300円 | |
ウイッグ | ※ 74,000円 | |
合計 | 約 256,420円 |
備考
入学金や授業料などの納付金を(株)オリエントコーポレーションが保護者に変わって本学に立て替え、保護者より毎月分割でご返済いただく学校提携教育ローンです。